エリアマーケティング/WEBマーケティング・折込チラシのブログ

Google アナリティクス4で小売業のWEBサイトの分析をする際に見るべき指標

作成者: 大住 浩章|2024/08/07 10:01:47

近年、小売業を取り巻く環境は大きく変化し、多くの消費者がスマートフォンを片手に買い物をする時代となり、自社アプリデジタルチラシやSNSなど、様々なデジタルチャネルを活用した販促活動が盛んに行われています。また、Google広告のP-MAXキャンペーンをはじめとする店舗集客のためのWEB広告も様々な企業で活用されており、オンラインとオフラインの融合が加速しています。

このような状況下で、複数の店舗を運営する小売企業様にとって、WEB上で起きていることを把握するため、顧客の行動を深く理解するため、より効果的なマーケティング施策を立案するためには、Google アナリティクス4GA4は欠かせない強力なツールとなっています。

今回は、移行後のご相談で、多かったGoogle アナリティクス4で小売業のWEBサイトを分析する際に見るべき指標について解説していきますGoogle アナリティクス4に移行後、どこを見て良いか、見方が分からなくなった、移行作業はやってみたけど、正しく計測されているのか不安という方などは、ご一読頂ければ幸いでございます。

 

そもそもGoogleアナリティクス4(GA4)とは

Googleが提供する無料のウェブ分析サービスであり、ウェブサイトやモバイルアプリのアクセス数や利用状況に関するデータを収集し、分析するためのツールです。Google Analytics 4を用いた分析をすることで、ウェブサイトやアプリのパフォーマンスや利用者の行動に関する洞察を得ることができます。デジタルチラシやSNSをはじめとしたデジタル施策を実施していれば、WEBサイトへのアクセスが多くなります。

各施策からのWEBサイトへの流入をGoogle アナリティクス4で分析することで、どのコンテンツ・店舗ページが見られているのか数値把握し、比較検証することで、新たな切り口の施策を展開するも可能です

データを取得するためには、少なからず行わなければならない設定もあります、まだ有効活用出来ていない場合は、現状どうなっているか確認を行い、まずは、データ収集の準備からはじめましょう。

GA4移行後の設定を確認

まずは、レポートのリアルタイムを選択して、計測できているか確認します。
GA4への移行後に確認すべき設定を以下にまとめました。移行設定が正しく行われていない場合、データの正確性と信頼性が確保できない状態になりますので、これからGAを活用するという場合は、確認をして頂ければと思います。また、設定の際には、GA4のデータをどのように活用するのか、ぜひ見るべき指標をご確認いただいて、自社の活用方法をご検討して頂ければと思います。
 
・Googleシグナルの有効化
有効化することで、ユーザーのデバイスを跨いだ行動を把握することができます。

設定は、GA4のメニューから「管理」>「データの収集と修正」>「データの収集」>Googleシグナルのデータ収集の設定>Googleシグナルを有効にする(続行)>有効にする

・イベント拡張計測機能の機能設定
設定画面で機能を有効化する必要があります。
ページビュー、スクロール、離脱クリック、サイト内検索、動画エンゲージメント、ファイルダウンロード、フォームの操作など
 
設定は、GA4のメニューから「管理」>「データの収集と修正」>「データストリーム」を選択し、対象のストリームをクリック、「拡張計測機能」をオンにするだけです。
 

 

・その他のイベント設定(推奨イベント・カスタムイベント)
Googleタグマネージャーで設定する方法とGA4の管理画面上で設定する方法があります。
 
・IP除外設定
ユニバーサルアナリティクスのときに設定したIPの除外設定がされているか確認します。IP除外設定をすることで、計測に不要とされる、社内や協力会社などからのアクセスを計測対象から除外することができます。確認と設定は、「管理」>プロパティ「データストリーム」を選択>「ウェブストリームの詳細」>「タグ設定を行う」からIP除外設定で設定可能となっております。
 
・データ保持期間の確認

初期設定では、保持期間が2か月に設定されています。ローデータがその設定に影響を受ける為、探索レポートに適用されるため、保持期間外のデータに関しては、Looker Studioで集計することができます。

・Google Search Consoleと連携させる
設定は、GA4のメニューから「管理」>「サービス間のリンク設定」>「Search Console リンク」>リンクから接続したいGA4のプロパティとウェブストリームを選択し、送信をクリックして、リンク作成済みと表示されたら連携が完了となります。
 
 
 

GA4で見るべき指標

・アクティブユーザー数: 特定期間内にサイトにアクセスしたユーザー数を指します。期間内であれば、何度アクセスしてもアクティブユーザー数は1となります。どのくらいの人がアクセスしているか知りたい時に見るべき指標です。

・新規ユーザー数: はじめてWEBサイトにアクセスしたユーザーを指します。また、過去2年以内にアクセスがなければ新規ユーザーとして扱われます。

・セッション数: サイトへアクセスしてから離脱するまでのアクセスが1セッションと計測します。
アナリティクスの分析数値では、特に重要な指標です。
セッション数を把握することで、WEBサイトの価値や成果を分析することができます。
※セッションは、ユーザーが一定の時間操作を行わなかった場合にそのセッションは終了して、再び操作をすると新たなセッションとして計測されます。一定の時間は任意の時間に変更することができます。

・表示回数: ページビューだけでなく、スクロール深度や動画再生時間など、より多様なエンゲージメント指標を計測できます。

・エンゲージメント率:エンゲージメントの高いセッションの割合。GA4のエンゲージメントとは、セッションが10秒以上継続した場合やコンバージョンが発生した場合のことを指します。

・平均セッション継続時間:すべてのエンゲージメントセッションの合計滞在時間を(秒)をセッション数で割った時間となります。

上記の指標をさらに年齢別やデバイス別、流入経路別で見ることもできます。店舗ごとにページがある場合は、店舗ページ別に見ることで、どの店舗がWEBサイト上でよく見られているのか把握することもでき、デジタルチラシなど店舗ページに設置していれば、そのページの平均セッション継続時間やキーイベント設定をして計測することで評価することも可能です。

GA4のデータをどう活用するか

見るべき指標を属性ごと年齢別やデバイス別、流入経路別で数値を分析することや、コンテンツ単位でページの数値を分析・評価すること、店舗ごとにページがある場合は、どの店舗のページがサイト上でよく見られているのかオンラインでの情報取得する消費者が多いなどの特徴を把握するといった活用ができます。指標の数値から仮説をたてて検証していく中で、今までにない糸口を発見することができます。

また、実施している施策の検証に活用することも大切です。
たとえば、外部のプラットフォームやシステムで、デジタルチラシをアップロード、または、店舗ページに埋め込む形でデジタルチラシを活用している場合、サイトの店舗ページにアクセスしたユーザーはデジタルチラシを見るために外部サイトにアクセスするためにサイトから離脱したり、デジタルチラシだけを見て終わってしまう場合もあります。この行動を、アナリティクスの平均セッション時間の数値をみることで確認することができます。店舗ページまでアクセスしている消費者に対して、店舗ページにキャンペーンページへのバナーを貼って、キャンペーンの認知をとったり、新商品の認知をとったり、SNSの投稿コンテンツを見せることで、フォロー促進したりと他の施策の成果にも繋げるような店舗ページに改修するなど有効な施策のヒントがアナリティクスのデータで見つけることができます。
 
小売業向けGA4活用事例
・店舗別パフォーマンス分析からオンライン施策が有効な店舗の割り出し
各店舗のページのアクティブユーザー数、セッション数やエンゲージメント率、平均セッション時間を比較することで、オンライン上でのパフォーマンスの高い店舗を割り出すことも可能です。
その店舗の新規来店客の掘り起こし策などをサイトアクセスユーザーのデータを活用して展開するといった施策も可能です。
 
・ページ分析
キャンペーンや新商品関連など特集ページなどの指標を比較することで、ユーザーの興味関心を探ることができます。コンテンツとして、ユーザーに有益と判断できればWEBサイトだけでなく、SNSやWEB広告などの施策でも同様のコンテンツを発信することで、より効果的な施策となります。
 
・キャンペーンなどの効果測定

外部サイトやポスターなどのQRコードからのアクセスの効果測定も行うことができます。リンクURLにパラメータを付与することで、どの施策からアクセスしたのか比較することができます。

自社内で、GA4のデータをどのように活用するか、見るべき指標や活用方法・事例から、運用方針を決めた上で、蓄積データを上手く活用して頂ければと思います。

より簡単にWEBサイトのアクセスデータを見るために

GA4のデータは非常に多岐にわたるため、すべての指標を網羅的に分析するのは困難です。より簡単にデータを直感的に捉えるためにGoogleの「Looker Studio」 を活用する方法もございます。
弊社では、GA4のデータをカスタマイズした、見やすいダッシュボード「Store Site Seeker」をご提供しております。もちろん、GA4のデータから分析、ご提案もさせて頂いております。



まずはGA4でどんなことが分かるのかデータ理解から始めて、定常のデータ分析からはじめて、施策の検証だったり、データを組み合わせた分析から仮説検証や、自社データとGAの予測機能を使用したりなど状況にあわせて活用していくことが大切かと思います。
 
Googleアナリティクス4の具体的なサポートを希望される方は、ぜひ弊社までお問い合わせください。WEBサイトのデータを直感的に捉える「Store Site Seeker」のキャンペーンを実施しております、ご興味のある方は、ぜひ上記バナーよりご確認下さい。